2008/02/21

友達の質問

生まれ故郷で暮らしていると、思いがけないところで思いがけない友達とバッタリ会うこともあって楽しかったりします。
しばらく会っていない友達でもどういうルートを伝ってか、私が結婚してオーストラリアで暮らしていたことを知っていてくれてなんだか嬉しいです。

で、しばらく一通りお互いの近況報告が終わった頃に友達が
「ねえ、Norahちゃんはオーストラリア人になったの?」と聞いてきます。



・・・・(´・ω・)y--oO○ エトー・・・



(果たしてこの人の言っている『オーストラリア人』の定義とは何なのだろう?私が永住権をとった後、市民権を取ったのかっていう意味で聞いているんだろうか?それともオーストラリア人と結婚したら日本人ではなくオーストラリア人になっちゃうと思っているんだろうか?それとも彼女には私がいわゆるCaucasianに見えるのだろうか・・それとも・・それとも・・・←といろいろな可能性を考えた結果


「(;´∀`)違うよ」  と答える私。


日本に帰ってきてから2,3回聞かれたことのあるこの質問。
どういう意味なのか聞いてみたいようなでもそっとしておきたいような。





こちらは我が家の玄関のディスプレイです。
玄関から鳥尽くし(笑)。
額の中のLovelyはオットが描きました。

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

ラブリーちゃんの肖像画、かわいい!!旦那様も創作がスキなんですか?両方とも旦那様作?それとも右/左だけ??

「オーストラリア人になったの」発言、ちょっと面白い!確か私は、日本を出る前に同じ質問をされた気がします。「オーストラリア人になるの?」って。こっちでは「オーストラリア人にならないのか?」と聞かれたことも。。市民権を取るつもりがないことを言ったら、「オージーの何がいけないんだ?」って…。日本は二重国籍はダメなんですー。

人によって、その質問の定義が違うかも!みんなどう答えるのか、意味を聞いてみるのも面白そうな気がしません?(^▽^)

Norah さんのコメント...

Lovelyの絵は2枚ともオットが描きました。オットは私のような「なんちゃって」創作ではなく、ホントのPainterだったのですよ。
今は家庭内で二人でお互いの作品を見せ合っては「(ノ≧∇≦)ノキャーカワイ~」って盛り上がってるだけですけどね。林家ペーパー夫婦のように・・(笑)。

質問の定義ね。やっぱりそれぞれみんな違いそうな気もしますよね。今度チャンスがあったら聞いてみようかな(笑)。